- 最新版の【Zoomアプリ】を使用してください ▶「アプリのアップデート」参照
- 「ブレイクアウト ルームの有効化」の設定が前提です ▶「ブレイクアウト ルームの概要と設定」参照
▼「手動」割り当て / ルーム名の変更 / オプション / 配信 / 参加者からの要求 / その他
1.「詳細」から
「ブレイクアウト ルーム」をクリック
▶例:参加者4名

2.ブレイクアウト ルームを作成
- 「ルーム数」
- 「割り当て方法」
- 自動
- 手動
- 参加者によるルーム選択を許可
- 「作成」をクリック
▶例:「自動」で割り当て

3.「すべてのルームを開く」をクリック
▼「オプション」は下記参照

4.参加者がルームに振り分けられ、
参加者に【招待】が送信されます

5.参加者の画面に【招待】が表示されます
- 参加者側の操作
- 「参加」
- 「了解」をクリック

6.参加者の参加状況を確認します

7.ホスト(自分)がルームに参加する場合
- 「参加」
- 「はい」をクリック
▶例:ルーム1に参加

- 「×」でウィンドウを閉じます


「手動」割り当て
1.ルームの作成
- 「ルーム数」を選択
- 「手動」にチェック
- 「作成」をクリック

2.対象ルームの「割り当て」をクリック

3.「対象者」にチェック
※全員チェックします

※未割り当てがいる場合
4.「割り当て先」を選択します

5.参加者の状況を確認します

ルーム名の変更
1.対象のルーム上にマウスオーバー
2.「名前を変更する」
3.名前を入力して「はい」をクリック

オプション
- 参加者がルームを選択することができる
- 参加者はいつでもメインセッションに戻ることができる
- カウントダウン タイマー
- その他
※グレーアウト部分は「再作成」時に編集可能です
※デフォルトは「設定」にて指定します
▶「ブレイクアウトルームの概要と設定」参照

配信
- 参加者にメッセージを送る事ができます
- ホストがメイン セッションにいる場合は「音声」の配信も可能です
1.「配信」をクリック
2.「メッセージを配信」
3.メッセージを入力して「配信」

参加者からの要求
- 「サポートを求める」から許可されているリクエストが表示されます
A.ルームの移動
※オプションで許可されている場合のみ可

B.「ホストを招待します」
※ホストの画面にリクエストが表示されます

その他
▶Zoom公式「ミーティングのブレイクアウト ルームの管理」参照
■ 録画(レコーディング)
- クラウド記録は、ホストがいるルームに関係なく、メインルームのみが記録されます。
- ローカル記録は、記録している参加者がいるルームが記録されます。
- ローカル記録は、複数の参加者が実行できます。(ホストの許可が必要です)
▶「録画(レコーディング)の種類と設定」参照
更新:2025/10