メニュー 閉じる

Zoom:再参加の許可

▶「マニュアル ( Zoom )」へ

  • Zoom では、悪意のある参加者を排除するため再参加の設定が厳格です。
  • そのため、削除してしまった参加者を再参加させるためには、再参加の許可の設定を有効にしたのち、ミーティングを再起動する必要があります。
  • 別のアカウントを使用しても、端末情報が記録されているので同様です。
  • 何かの理由で、学生を退出させる場合は、削除ではなく「本人側から退出」させるよう促してください。
    その場合、自身で再度参加できます。
  • 学生においては、安易なニックネーム等で参加して、不審者に誤認識されないようご指導ください。
  • 設定を解除した後は、再度設定しておいてください。

▶Zoom公式「除外された参加者またはパネリストの再参加を許可する」参照


1.ミーティングを終了(全員退出)します。
 ※終了する前に「5分後に再開」等のアナウンスをしてください。

2.「マイページ」を開きます

  1. 「設定」
  2. 「ミーティング」
  3. 「ミーティング内(基本)」をクリック
  1. 「再び参加することを退出させた参加者に許可する」をONにします

3.「マイページ」を閉じます

4.ミーティングを開始します。
 ※全員参加することができます。

▲Topへ

更新:2025/10