メニュー 閉じる

オンライン授業について

オンライン会議用の音響システムについて

本学では、教室や授業の形態にあわせたオンライン会議用の音響システムを設置しています。

 MediaPort(メディアポート)YAMAHA会議システム
特徴教室のマルチメディア・システム内に設置されています。
教室のマイク・スピーカー設備と接続されています。
マイクとスピーカーがセットになっています。
貸出用は、キャリーケースにセットされています。
使用方法オンライン会議の「マイク」に設定しますオンライン会議の「マイク」に設定します
効果音質調整やハウリング抑制を自動で行います。講義や教室内の会話を広範囲に収音します。
使用教室中~大規模講義室(マイク設備あり)に設置貸出対応(一部の教室には常設)
マニュアルMediaPort接続マニュアルYAMAHA会議システム接続マニュアル

オンライン授業(双方向同時配信)の開始手順

▶参考「MediaPort 接続手順(動画))」

▼1▼ マルチメディア・システムを起動

▼2 HDMIケーブルを、PCに接続

  • オペレーション・パネルで、HDMIを選択 → プロジェクタ投影開始

▼3 OHCカメラをPCに接続

 音響システムをPCに接続

 PCをネットワークに接続

 PCでオンライン会議(Zoom / Teams)を開始

ZoomTeams
授業準備 / マニュアル  / FAQ 授業準備 / マニュアル  / FAQ

 オンライン会議(Zoom / Teams)のマイクとカメラの設定を変更

マニュアル

更新:2025/04